2018年12月16日日曜日

DTAC 3G用SIM完全終了!?


本日、電波が拾えなくなっていました。
ひょっとしてと思い、、、
SMSをチェックしたら以下のメッセージを12/7に受信していました。

終了みたいです。。


過去のブログでは周波数の片方のサービスが終了のはずが、
今回はSIM自体が無効化される・・
しかも、1週間前にSMSで。。

まあ、使えないようになったようです。
取りあえずは渡航時にサービスセンターで確認してみようと思います。

[追記 2019.1.28]
プーケットのDTACサービスセンターにて、
「SIMの復活はできない」と正式に回答して頂きました。
長年使っていた番号とサヨナラしました。。。


2018年12月7日金曜日

オンラインチェックイン

通信障害の怖さ。。 この件

この障害が発生時した時間に飛行場の搭乗口に居ました。
搭乗が始まっても中々進まないんです。
理由の説明もなく兎に角遅い。
しかも「紙の搭乗券を・・・・」なんて声が
搭乗口の方から聞こえてくる。
放送(マイクを使っていない)も無し。
そして、並んでいたらやっと「携帯QRコードのチェックインは後で」と・・
理由が「チェックインシステムの異常」と、相当並んで説明でした。

この時点では、航空会社のシステムに原因があると判断していたのでしょうね。
離陸後、機内の放送でも
「チェックインシステムの異常」という説明でした。

到着してニュースでソフトバンクの通信障害であることを知りました。

この時、自分が「ソフトバンクユーザー」だったら、、、
オンラインチェックインしていても搭乗口でQRコードが表示できない状況に!?!?
まあ、「自分だけ」なんてことはないだろうから
それ程心配することはないかも知れませんが、
かなり焦ることは間違いないでしょうね。。

「オンラインチェックイン」は便利ですがこんなこともあるんだと実感しました。

空港だから無料WIFIを使えばなんてことは言わないでください((笑)



2018年12月3日月曜日

タイ・ライオン・エア 福岡便就航!

“西日本新聞によると、タイの格安航空会社(LCC)タイ・ライオン・エアが、2019年2月よりバンコク(ドンムアン)=福岡線を就航開始します。
タイ・ライオン・エアのバンコク=福岡線は1日1往復。福岡には午前7時頃バンコクから到着し、午前8時頃に福岡を経つ予定とのこと。機材はボーイング737MAX9。
タイ・ライオン・エアは、バンコク=東京が2018年12月7日から、バンコク=名古屋が2019年1月16日から、バンコク=大阪が2019年3月2日から就航開始します。”

素直に喜べない感が・・・
が、一度は利用してみたいです。