2021年4月22日木曜日

ケニーロード(グリーンロード南阿蘇)

 初めてのケニーロード。
やっぱ初めてのクネクネ道は怖いですね。
途中20cm台の穴がありました。。
トコトコが丁度いいです(笑)


動画その1


動画その2


※ダイビングで使っていたアクションカメラですが、
バイクじゃ厳しいですね。。
ドラレコ使用には十分ですが。

2021年4月18日日曜日

ラッキー^^

 やまなみハイウェイから大観峰へのミルクロード。
前後車両なしでした!!

楽しめましたが、強風で寒かったです。


2021年4月16日金曜日

キックスタートが・・・

 先日のツーリングの途中で「キック」で始動を!

出来ないことが判明しました。

理由は、マフラーに接触するからです。



社外マフラー、こんなこともあるんですね。

しっかり、キズがつきました。




2021年4月11日日曜日

2021年4月10日土曜日

1000キロ



 納車後、1000キロ走ってみての感想。

【気持ち】

・楽しい。

・怖い。

・トコトコがいい。

・60-70Km/h走行が丁度いい。

・単気筒の音が気に入ってる。

・トンネルが苦手。

・買い物の足にするつもりで購入したが、乗るときは暖気運転が。。
 なので当初の目的は!?!?

・2年前の腰の圧迫骨折の影響はない。このバイクの乗車姿勢のおかげかな。
 SSに乗るときっと駄目だろう。。

【車体】

・シリンダヘッド?からオイルの滲み2箇所あり。

・チェーンが伸びて。。。

・クラッチケーブルがたまにキチンと戻らない。←注油してみる。

・タイヤが細いせいか、縦溝がある舗装路でふらつく。縦溝キライ。

・このバイクで当分は満足しそうなので大型免許取得はしばらくは必要ない。
 とは言いつつ、自動車学校に問い合わせはしている(笑)

【その他】

・ツーリング中に思う。9割は大型車。
 たまに自分の後ろに大型車が並んで走っていると申し訳ない。とは思っていない(笑)
 楽しい。

・小さい車体、細いタイヤが気に入っているが注意も必要なことが分かった。
 風、縦溝等。

・近所にバイク屋さんがないのが一番困る。。
 自転車メインのスクーターが置いてあるお店がほとんど。。

次の1000キロ(2000,3000)で「飽きた」ってならないように楽しもうと(笑)