2019年2月24日日曜日

気長に待つ ^^

Amazon 中国発送商品。
今日(2/24)現在届いていない。

まあ、気長に待ちましょう。

<追記 3/4>
全ての商品が無事に届きました!
商品1 予定 2/20 到着 2/27
商品2 予定 2/23 到着  3/4 
商品3 予定 2/17 到着 2/25
注文から最大1か月でした

これまでも購入したことはありますが、
ここまで待たされるのは初めてです。。

2019年2月23日土曜日

ホント助かる

スマホ話。

いままでアプリ単位にフォントサイズを大きくしていました。
アプリにフォントサイズが設定できないものもあるので、
そういうアプリは削除(笑)

最近、スマホの設定を何気に見ていたら、発見しました。

これ、ホント助かります!
アプリ単位に設定する必要なんかありませんでした!

必然的に画面の表示量が少なくなります。
よって大画面が必要になっていきます(For 年寄)(笑!!)

2019年2月17日日曜日

ダイビング動画:Phuket2019Jan

今回のダイビングではアクションカメラ(中華)による
動画撮影をメインにしました。

海況があまり良くなかったので透明度が悪く。。。

アクションカメラの性能の??でした。
安価な商品なので仕方ないです。
(水没してもショックが小さい)

カメラの設定に「水中モード」があり、「赤色」の補正機能をONにしての撮影です。
(前半はOFFになっていました(笑))
また、照明をつけています。
光が届く範囲(ある程度近距離)は綺麗に色が出ています。




久々に3G携帯(NOKIA)

先日のプーケットでKさんが「予備にNOKIAの携帯を持ってきている」。
この一言が気になって帰国後、
そもそも「TriNetSIMが3G携帯で利用できるのか!?」を試してみました。


懐かしい!! 
Nikia2730Classic


電波もひろい、SMSも正常に受信できました。
日本語も表示OK


ただし、SIMは標準サイズ。
変換アダプタ必須です(笑)

サイズ、動作の軽快さ、良い機種です。
スマホとは比較にならないですね。


2019年2月9日土曜日

バンコク:出国審査の出来事(日本人)

バンコクの出国審査の列に並んでいるとき
日本語で「おーい!!」って聞こえた。
列に並んでいたおじさんが友人と思われる人に対してだった。
その友人は審査が終わって(出国スタンプ済み)エアサイドに入って歩いている途中。
耳を疑った。
審査待ちの方は
「お前、パスポートを間違えている!」
と凄く怒ってる模様。
審査が終わった友人はパスポートをみて間違いに気づいてました。

こんなことが起きるんですね。
審査待ちの友人の気持ちを考えると怒鳴ったのも理解できます。
パスポートの顔写真、、あんまり意味なし??
外国人から見ると「日本人」の顔、同じにみえる??
まあ、逆もありますね((笑

そして、中華系の若い女性は「出国カード」を無くして困っていました。
こちらはたまに見かけますね。

注意しようーっと。

2019年2月1日金曜日

タイ旅行 Jan.2019

今回、活動量計(主に歩数)を付けていました。
後半は特に歩く歩く!(笑)






1/29プーケットタウン。
久しぶりにオールドタウンを散策




1/30バンコクは7キロのリュックをしょって(笑)
郊外のカオソーイ屋さん

バンコク中心部でPM2.5を満喫(笑)

そして市内のカオソーイ屋さんは移転前でクローズ中
次回リベンジです。