少し前にWIFI中継器を購入した。
理由は、順に・・
・夏、
・暑い、
・自室の2階の部屋に寝れない、
・1階で寝る、
・2階にWIFIルーターがあるので1階では入りが悪い、
・動画が止まる状態であった、
・できればIEEE802.11acで接続したい。
結果、快適です。
以上
PS,導入する前に1階で使用していたタブレットPCが
実は5GHz(ac)で接続していました。
2.4GHzで接続して使用しているつもりでした。
5GHzは障害物に弱く壁等々で。。。
よって受信状態がわるいのでした。。
2.4GHzで接続したら動画くらいは問題ない状態でした。。
つまり、中継器は必要なかった??
そもそもタブレットPCが5GHz(ac)に
対応していたことをすっかり忘れていました。。