2017年6月29日木曜日

デスクトップMiniPC

デスクトップPCにしてみたら・・・



最近ノートPCの調子が悪いので壊れる前にとPCを購入しました。
こんな症状がでます。
・夏は熱暴走にかなりの気を遣う。・・実際、かなり高温になります。
・冬は起動時にファンが最大に回転する。・・壊れてますね。。
・ログイン画面で指紋認証できる場合とできない場合はある。・・不安定な証拠かな。
・バッテーリーの寿命が近い。
・画面の色がなかりおかしくなってきた。・・昔からかも。
・bluetoothが購入時から不安定。・・対応マウスの利用を諦めた経緯がある。

こんなでしたが、17インチのノートPCのコスパはよかったです。
今後もサブ機として利用します。


今回は10数年ぶりにデスクトップPCにしました。

デスクトップにした理由はこんな感じです。
・持ち運びすることがほとんど無い。
・ノートPCより「熱暴走」対策に敏感ではない。
・ミニPCにしたことで場所を取らない。
・拡張がしやすい。(とは言ってもSSDの換装+メモリの増設くらいでしょうが。)


購入して気づかされたことがあります。
(ノートPCでは当たり前の機能がありません)
スピーカーがない。 <-以前からあるものを利用
WEBカメラがない。  <-要らない(Skypeくらいしか利用しないがスマホで十分)
マイクがない。   <-要らない(Skypeくらいしか利用しないがスマホで十分)
タッチパッドがない。<-マウスの移動。あったほうが便利です。今、不便を感じています。。

早速、SSDを換装しました。
かなり快適に使えています。
モニターも24インチにしたので老眼にはいいかもです(笑
そして机が広くなりました。
ノートPCは意外と場所を占有していました。。。

購入したもの。
・PC本体 ASUS VivoMini VC65
・モニター ACER 24インチ and LG 24インチ
・SSD 250GB

SSD(250GB)+HDD(1TB)にしました。
十分すぎる容量です。

4-5年はこの環境でいいかな~

2017年6月17日土曜日

う~ん、、カエル君

生垣の手入れをしようと脚立に上がったら・・・

何!?って感じ目が会いました!

今日の手入れは延期することにしました。

以上