2017年3月21日火曜日

Traveller SIM購入

スマホを替えたことでSIMと周波数に少々不安があるので
Amazonさんで12CALLのSIMを購入しました。

現地で購入しても価格差は殆ど無いように思えます。
が、Amazonさんは価格の変動が激しいかもしれません。

発送は早く予定通りに送られてきました。
が、ちょっと・・・・・って感じです。

Amazonの商品説明の画像でSIMはビニール袋に入れられていますが、
送られてきたものは、APN設定の説明書1枚とSIM(裸の状態)でした。
SIMはビニール袋に入れて送ってほしかったですネ~

 商品説明の画像

                  送られてきたSIM↓  

旅行のスケジュールが少し変更になったので
利用日を何時にするのか迷います。。

開通の有効期間が年末までのようなので
ひょっとしたら利用しないで帰国するかも(笑

(追記)
今回の旅行には利用しないことに決定!!
6日間が船上になるので利用できない期間が・・・
オークションで処分が有力です。。

2017年3月19日日曜日

スマホでSkypeカメラ・・調査中→完了3/22

利用していないスマホをSkypeのカメラを使ってネットワークカメラっぽく。

用意するもの。
・スマホ
・ネットワーク環境(Wi-Fi か 格安SIM)
・Skypeアプリ(Ver5.X)
 最新Verでは自動応答のビデオが出来ない。
 ネットでは盗撮対応らしいといううわさ。。<-まあ、危険ですね。
 Skypeの自動応答設定は特定ユーザのみONにする。
  (アドレス帳に1件しか登録しない方法もあり)

注意点。
・スマホのバッテリーはいつか切れる。この対応はタイマーを使う。
 タイマー設定は24時間に1時間くらい充電する程度でいいかと。。調査中

その他。
・アプリを使ってネットワークカメラ化するものもいくつかある。
 しかし、スマホのスペック、安全性等々。。
・Skypeなのでズーム等は出来ないので画角は固定。

調査中のもの(追記:調査完了 3/22)
・ネットワークにWIFI or 格安SIM(低速でOK?)
  →WI-FIに決定
・タイマーの選定、使用方法、設定値
  →タイマー決定:節電エコタイマーET55D
  →使用方法:設定が20通り可能。週に2回の充電に使用。
  →設定値:日曜、木曜に1時間30分に通電。
・スマホの電池もち
  →5日の利用でバッテリー残が約30%あるので週2回の充電で十分かな。
   (毎日Skypeを4,5回利用した場合)

まあ、やりたいことは旅先での猫の監視?です(笑

・結果
 ふるーいスマホなので画質は悪いですが十分です。



2017年3月5日日曜日

猫の目に!

スマホで撮影した写真をよく見ると
猫の目にPC画面が写っています!

精度にちょっと感動しました。