2013年4月29日月曜日

ルイガノ JEDI ショック・・・

久しぶりにルイガノのHP(URL)をみたらJEDIの掲載が無い。

調べたら生産終了との記載が。。。。
少しショックでした。
畑の往復に活躍中です。

2013年4月28日日曜日

New PC : HP ENVY dv7 7300 その3

使ってみると、色々と思うところがありますね。

1.電源コード
 こんなソケットが付属していました。通常はぶっといコードですが意外と便利です。




2.ファンクションキーの割り付け
 う~ん。商品紹介でホームページに記載されていることすら見ていませんでした。

 当初、文字変換でファンクションキーを押しても思うようにならないのは、
このキーの割り付けが原因でした。
 BIOSの設定で変更できるので近く変更しようと思います。
 文書作成等々をやる人には使いづらいような気がします。
 それは、ディスプレイの照度調整、CD/DVD等の再生、音量の調整って
あんまり使わないような気がします。
 前はこれらのキーは独立したキーが存在し、
ファンクションキーに割り当てなくてもよかったんでしょう。
これもコスト削減なのでしょうね・・・

3.USBの位置
 17インチモデルは右側のUSBコネクタが前方に配置されています。
 非常に使いづらいです。
 マウスをつなぐとどうしても配線が邪魔です!

 15インチモデルのように右後方にあったらなって思いました。

 Bluetoothのマウスの購入する予定です。

4.ハードディスク増設
 増設できると思っていたら・・・・ 
できそうですが、、、
専用の配線が必要でこれが結構なお値段だということが判明しました。
デスクトップPCにHDを増設するのとは違いますね。。
 少し考えればわかることでした ^^

2013年4月25日木曜日

Cool cuts on Love FM

Baby’s Got It/MAYLEE TODD 毎日何度も流れています。

今月のLOVE FMCool cutsです。

いい曲なのでYoutubeをみたらイメージが少し変わりました(笑

初めて聴いたときは「日本人?」って思いました。
歌いだしの5秒くらいですが(笑

2013年4月24日水曜日

DELL !?

このニュースメールが。。。。
「【品川庄司おすすめ!デルのパソコン】」

こちらのタレントさんを起用したのはなぜ???

一気にDELLへの関心が無くなりました。

ニュースメール配信も即 登録解除しました。


2013年4月23日火曜日

New PC : HP ENVY dv7 7300 その2

セットアップ、各種ソフトのインストール等々完了しました。
DELL XPS M1330からのデータの移行も完了しました。
問題なく、快適に使用できています。

快適すぎて不安になることもあります。
それは、前のPCでは冷却ファンがブンブン回っていた
ような場面でも全くファンが回っていません。
それだけ、CPU、メモリ等に負荷がかかっていないのでしょう。

便利なとこ
・テンキーがある
・画面が大きい
・指紋認証(パスワード入力が必要ない):使ってみたら意外と便利でした。
・音質がいい
旅行とか持ち歩くことを除外した大型のノートPC様様です。

ただし・・・・
予想はしていたのですが周辺機器のドライバがメーカーから提供されていないものがありました。
・プリンタ:EPSON PM-970C
 メーカーからの提供はありません。他のドライバで何とか印刷はできるようになりましたが、
 インクの残量確認等のツールは使えません。
 10年以上前のプリンタなので、買い替えが近いかな~
・スキャナ:EPSON GT-7600U
 メーカーからの提供はありません。他のドライバで代用しました。
 使えそうです。
・パソリ(電子マネーのリーダー/ライター)
 問題なく使えました。
・PcastTV(ワンセグ視聴)
 全く使えません。

その他
アクションセンターにセキュリティーのエラーが使用3日目くらいから出始めました。
初期インストールのノートンをアンインストールし、ウィルスバスターに切り替えましたが
同じエラーが発生しました。
いろいろ試した結果、Windows付属のDefenderを有効にするとエラー表示が消えました。こんなんでいいのか!?

Windows8に関してはStartメニュー追加とシャットダウンのアプリを追加しました。
Vistaからの乗り換えで操作性とか特に違和感なく使えています。

2013年4月18日木曜日

New PC : HP ENVY dv7 7300

6年ぶりにPCを購入。
今回はHPのノートを購入しました。

購入はHPの公式オンラインショップです。
まあ、購入時にいろいろと問題がありました。
・推奨ブラウザがIEのみ。
・MyPCから購入手続きを進めると最後の最後に
「再度、やり直してください」ってメッセージが出てやり直し。。
・サポートに電話しても「たまたま、混雑していた可能性があります」って。
5回以上時間帯を変えてやった結果ですが。。。
・結局、ノートPCからのネット注文をあきらめ、
デスクトップPCから注文したらあっさりと注文できた。
・すんなりとは注文できないと思っていたので、
ノートPCのカスタマイズ(メモリの増設+ディスプレイの変更、
ハードディスクの増設)を一部しかなっていない状態だった。。
・結果、まあ、いいや!って、ほぼ、標準構成での購入となった。

約1週間でPCが到着した。
こんな状態で。。。


まあ、PC自体は問題なさそうなので週末いろいろセッティングします。
一番の問題はWindows8かな!?
何せVistaまでしか知らないので・・・

ディスプレイが13.3インチから17.3インチになりました ^^

2013年4月9日火曜日

タイバーツが・・

一体、何年ぶりでしょう!?
こんなレート・・・・
1万円で2873バーツしかない。。
半年前は4000バーツくらいあったような・・・

2013年4月5日金曜日

ボディーバッグ:ビアンキ

とあるサイトで紹介されていたバッグを購入。

いいです。

イタリアの自転車のメーカー:ビアンキのバッグです。

容量は・・・・!? 
デザイン重視ということで!


が、My自転車は「LOUIS GARNEAU(ルイガノ)」です。。 ^^