熱は冷めました。
盆栽化していくか!?
Walker's Life
2025年2月11日火曜日
2024年12月4日水曜日
SR400 ユーザー車検 備忘録 2024.12.3
1.準備
・予約 自動車検査インターネット予約システム https://www.reserve.naltec.go.jp/web/ap-entry?slinky___page=forward:A1001_01
・整備 24か月点検整備簿を忠実に検査整備を実施。
・必要書類 ネット上にたくさんの情報があるが、変更になっていることがおおい。
今回では 車検証のQRコードを利用し自動受付をすると
必要書類に必要事項が既に記入されているものがプリントアウト
されていた。
自動車で不用になった「納税証明書」はバイク車検では必要だった。
2.車検(ライン)
・予約受付時間に書類を提出する。
・収入印紙を購入、自賠責に加入後に検査ラインに並ぶ。
・車体の検査(ウィンカー、車幅等)、排ガス、前後ブレーキ、速度、ライト順。
ライトの光軸に不安があったがネットの情報で自分で調整しようとしたが
調整不用に思えたので当日「不合格」だったら予備検査屋さんにと。
結果、問題なく合格した。
(メーターバイザー装着、LEDバルブに変更していたので光軸に不安があった)
3.車検証交付
・受付で必要書類を提出後に、新車検証・シールを受領し終了。
4.費用
・自賠責保険料 \8,760-
・重量税 \3,800-
・検査費用等 \1,300-
合計 \13,860-
2023年8月1日火曜日
パフォーマンスダンバー 取付ミス 【SR400】
着くようにしか着かない!
ハマるようにしかハマらない!!
この商品にはあてはまらなかった。。。
という話です(笑)
(ギリギリ干渉しない)
取付説明書(紙1枚)にもう少し説明がほしいところでした。。
2023年5月19日金曜日
ヤマハボルト ブレーキフルードが黒い件
BOLTは納車4か月2000Kmでブレーキフルードが黒いんです。
SR400は納車1年半6500Km。
STは納車2年1万Kmでフルード交換直後。
交換してスッキリしました(笑)
補足)何故、黒く見えたのか。。。。
マスターシリンダーの窓の奥にあるインジケーター?(アルミの板)が
BOLTには無いんです。なので奥行きがあって光も入らないし。。。
2023年5月17日水曜日
2022年11月2日水曜日
DMM mobile 決済不具合:備忘
11/1にDMM モバイルの決済ができなかったとの通知があった。
支払いのクレジットカードが10月末で期限がきれた(切り替わり)のが原因かと思いDMMサポートに連絡した。
回答は「カードの有効期限が切れた場合は、自身でDMMのマイページからカード情報を更新してください」と。
そこで、DMMモバイルのマイページからカード情報を更新しようとしても「エラー」となり更新(登録)ができない。
再度、DMMサポートに連絡する。こちらから「マスターカードブランドだから?」と尋ねると「DMMモバイル、光」等はマスターカードでも登録できるとの回答であった。勿論、知っていたことだったが念のため確認した。
すると、クレジットカードの与信でエラーになっているのではとサポートが言ってきた。
カード会社に連絡して確認してくださいと。。
カード会社に連絡して調べてもらうも問題ないし、決済でエラーになっているようなログも無いとの回答であった。
再度、DMMサポートにカード会社に連絡して調べてもらったが「問題なし」「エラーも発生していない」旨を伝えた。DMM内で再度調査するとのことでした。
その後、夜になってメールが届いた。
以下。
「
お世話になっております。DMMサポートセンターです。本日ご連絡いただいたMasterCardが登録できない件につきまして、
ご心配をおかけしており、申し訳ございません。
原因は不具合でございまして、システム修正いたしました。
現在はMasterCardがごご登録いただける状態ですので、
お手数ではございますが、お試しくださいませ。
この度はご迷惑をおかけし、申し訳ございませんが、
上記の件、よろしくお願いいたします。
」
おそらく単純なミスだったのでしょう。
そして、翌日無事にカード情報を更新し決済ができました。
2022年8月15日月曜日
エンストは焦る。 SR400
坂道でのエンストは焦りますね。。。
キックできるとこまで、下がるか or 押して上がるか。
下がろうとしていたら、ひょっとして坂道でもかけられるかもと。。
結果、かけることができました。
気を付けないと。。